少し秋を感じるようになり、
お着付けの依頼が増えてきました。
お宮参りに向かわれるママさんです。
月曜日だったため、美容室が
閉まっていたためネットで検索して
aiderにご依頼くださいました。
出張で着付けに来てくれるサービスが
あるって知らなかったそうです。
これ…割と聞くんですよね。
確かに…出張着付け、私が初めて
知ったのも、着物必要があった時に
どうやって着たらいいの?って
タウンページ調べた時でした。
行動パターン古っ、笑。
(あ、まだ着付けに全く
興味のなかった時代です。)
今の若い方知ってるのかしら、タウンページ。
スマホのない時代、
タウンページっていう電話帳で調べてました。
わぁ…時代の流れってすごいわー。
今や個人のスマホでサクッと
調べられちゃうんだから。
しかも、電話だけのやり取りじゃなく、
メールやSNSもありますしね。
まだまだ知らない方も多いから、
実は気軽に手軽に着付け頼めちゃうんだ、
着物や着付けの知識なくても
大丈夫なんだって知ってもらうことが、
『着物にチャレンジしよう♪』の動機になる
第一歩かもしれませんね。
実は若い人の着物着てみたいって雰囲気
ここ数年ジワジワ感じてるんですよね♪
実際着てみると、魅力増すし、映えるし、
テンション上がるんです。
気になるって方は、
『今機会ないけど、いつか着てみたい』の
ご相談だけでもくださいね。
もしご自身の着物なくても、
気軽にチャレンジ出来る方法
いくつかご提示しますので〜。
ちなみに私のおすすめは、
‘お宮参りの時に着物に挑戦する’です♪
今回の新米ママさんも、ネットでaider見つけて
いただきありがとうございました。
パパもママも若くて今風のお洒落さん
お支度の時間楽しかったです。
お子様の健やかな成長心よりお祈りしております。
#和泉市
#着物
#和泉市お宮参り
#訪問着
#和装
#kimono
#kitsuke
#izumishi
#和泉市出張着付け
#着付け
#和泉市訪問着付け
#和泉市出張着付けaider
#和泉市着付け
Instagram filter used: Normal
Photo taken at: Izumi, Osaka