ご質問コーナー♪(着物編)
今までいただいたご質問コーナー♪
家にある着物、着てみたい。
でも着物詳しくないし、何が分からないかも良く分からない…といったお悩み良く聞きます。
そこで皆様からいただいた質問を少しずつシェアしていこうと思います。
敷居が高いなと思う着物の世界を身近に感じて、挑戦していただきたいなと思っています。
では早速…
Q.長襦袢が着物より裄丈が長いのですが、縫って肩上げ しておいた方がいいですか?
A.着付けの時に気になれば、安全ピンで、対応しています。
余裕があれば、縫って裄丈合わせておいていただけると
助かります。(1センチ弱短めでお願いします!)
実はこのご質問いただいた時に、ちゃんと裄丈確認してくれてるなんてとっても丁寧だな〜と思いました。
着付けの時に、あれっ?合わない…と慌てることもありますので、事前に不安点を伝えてくださるのは、対応がスムーズにできるのでとってもありがたいです。
(ちなみに上記は応急対策の方法です。着る機会が多くて、今後もこの寸法で着用される場合は、きちんとお直し出されると良いですね。)
着てみたいけど、持ってる着物や小物で大丈夫かな…と迷い中の方も、よろしければご相談くださいね。
ご相談いただいたからと言って、必ず着てください!!と強制はしませんので…。
分からないことを教えていただくことで、私たちも学ぶ機会をいただいています。
#出張着付け
#着付け
#和泉市
#着物
#和泉市着付け
#和装
#kimono
#kitsuke
#和泉市出張着付け
#和泉市訪問着付け
#aiderの質問コーナー