ご質問コーナー(着物編Part3)
今までにいただいた質問、
少しずつシェアしていきます♪
Q.母から、着物を譲り受けました。
私は母より身長が10センチ程度高いですが、サイズ大丈夫ですか?
A.身長だけではなく体格によっても求められる着方によっても代わりますので、一概には言えませんが、標準体型であれば、着付け方で可能だと思われます。
身長差があるということは、裄丈にも差がある場合が多いです。
着付師としては目の前にご準備いただいたもので、自身の経験と技術で、最大限美しく着せる努力をしています。
身丈が足りない場合、街着や普段着であれば、対丈で着る場合(おはしょりが出ない着付け)もございます。
物理的に難しい場合(着崩れが予想される等)もございますのでサイズに不安がある場合は、事前にご相談いただければ幸いです。
マイサイズにお仕立てする時の着丈は、標準体型で、ご自身の身長+3〜4㎝です。
身長に身体の厚み分をプラスするのでふくよかな方はもう少し長めに…。
やはりご自身のサイズにお仕立てされたお着物は抜群に着姿美しいです。
とは言っても…初心者にはハードルが高いところですよね。
譲り受ける場合でも、購入される場合でも選ぶ際の身丈を参考にされてはいかがでしょうか?
(横山千年枝著(平成6年).和服寸法百科 西陣織工業組合西陣和裁ファッションスクール出版)
着てみたいけど、持ってる着物や小物で大丈夫な…ど迷い中の方も、よろしければご相談くださいね。
ご相談いただいたからと言って、必ず着てください!!と強制はしませんので…。
分からないことを教えていただくことで、私たちも学ぶ機会をいただいています。
#出張着付け
#着付け
#和泉市
#着物
#和泉市着付け
#和装
#kimono
#kitsuke
#和泉市出張着付け
#和泉市訪問着付け
#aiderの質問コーナー
Instagram filter used: Normal
Photo taken at: Izumi, Osaka