今までいただいた質問(着物編)

家にある着物、着てみたい。

でも着物詳しくないし、何が分からないかも良く分からない…といったお悩みよく聞きます。

そこで皆様からいただいた質問を少しずつシェアしていこうと思います。

敷居が高いなと思う着物の世界を身近に感じて、挑戦していただきたいなと思っています。

長襦袢が着物より裄丈が長いのですが、縫って肩上げ  しておいた方がいいですか?

着付けの時に気になれば、安全ピンで、対応しています。
余裕があれば、縫って裄丈合わせておいていただけると助かります。
(1センチ弱短めでお願いします!)

着物のレンタルはありますか?

留袖、訪問着、振袖、花嫁衣装、紋付袴(男性)、女性用袴、お子様用数点ずつございます。

TPO(時・場所・目的)とサイズとお伺いして、おすすめのお着物ご提案致します。(※おサイズによっては取り扱いのない場合もございます。)
帯のみ、小物のみなどのレンタルのご相談も承ります。
着物一式、足袋や草履・バッグも込み、着付けも込みの料金なので、リーズナブル&とっても楽チンと好評です。

返却時、クリーニング不要
(※正絹のお着物で著しい汚れ[例えばワインや醤油など]や破損があった場合のみ、クリーニング代、補修修理代として別途料金(シミ抜き代3000円〜5000円程度)をご負担いただく場合がございます。) 訪問着・留袖レンタル(aiderでの着付け料金込み)20,000円〜。
※和泉市で出張着付けご依頼いただいた方のみのサービスです。

母から、着物を譲り受けました。
私は母より身長が10センチ程度高いですが、サイズ大丈夫ですか?

身長だけではなく体格によっても求められる着方によっても代わりますので、一概には言えませんが、標準体型であれば、着付け方で可能だと思われます。参考に、お客さまの身長と、お着物の身丈(肩山〜裾の長さ)をお知らせいただきましたら、こちらで判断させていただきます。

また身長差があるということは、裄丈にも差がある場合が多いです。着付けの技術で可能なだけ裄丈を出しますが、限度もありますので、ご了承くださいませ。着付師としては目の前にご準備いただいたもので、自身の経験と技術で、最大限美しく着せる努力をいたします。

身丈が足りない場合、街着や普段着であれば、対丈で着る場合(おはしょりが出ない着付け)もございます。
物理的に難しい場合(着崩れが予想される等)もございますのでサイズに不安がある場合は、事前にご相談いただければ幸いです。

マイサイズにお仕立てする時の着丈は、標準体型で、ご自身の身長+3〜4㎝です。
身長に身体の厚み分をプラスするのでふくよかな方はもう少し長めに…。
やはりご自身のサイズにお仕立てされたお着物は抜群に着姿美しいです。
とは言っても…初心者にはハードルが高いところですよね。
譲り受ける場合でも、購入される場合でも選ぶ際の身丈を参考にされてはいかがでしょうか?
(横山千年枝著(平成6年).和服寸法百科 西陣織工業組合西陣和裁ファッションスクール出版)